ちまたには様々なストレッチがあります。
たくさんあり過ぎてどれをすればいいか悩みますよね。
今回は野球少年に向け、You Tubeで公開されたプロ野球のトレーナーが教える5つのストレッチをご紹介します。
あの最速165m/hを誇る「令和の怪物」佐々木朗希選手も実践しているストレッチ(とのこと)。
実際に佐々木選手が、トレーナーの指示に従いストレッチを実践しています。
その詳細を文字と絵でまとめてみましたので、ぜひご一読&実践を!
野球少年へ佐々木朗希が実践!You Tubeでプロのトレーナーが教えるストレッチ①開脚ストレッチ
1つ目の動画は開脚ストレッチです。
基本の姿勢は以下です。
ストレッチの手順は以下です。
①手を伸ばしてつま先や足の甲をタッチする
②左右交互に30回くらい続ける
③次につま先に手を伸ばして30秒キープ
④反対も同様に30秒キープ
⑤最後に両手を前に体ごと持って行き30秒キープ
野球少年へ佐々木朗希が実践!You Tubeでプロのトレーナーが教えるストレッチ②ディープランジオープナー
次の動画は「ディープランジオープナー」というストレッチです。
胸まわり、腰まわりのねじりのストレッチとなっています。
基本の姿勢は以下です。
①足を前後に大きく開く
②前足と反対の手は肘を伸ばして体を支える
③後ろ足は伸ばして膝はつけない
ストレッチの手順は以下です。
①前足と同側の手の肘をグーッと体の中に入れる
②その後、中に入れた手を天井に向かって大きく伸ばす
③15回繰り返す
④足を入れ替え反対の手で同様に行う
ポイントは「なるべく大きく体を動かすこと」とのこと。
野球少年へ佐々木朗希が実践!You Tubeでプロのトレーナーが教えるストレッチ③プレッシェル
3つ目の動画は「プレッツェル」というストレッチです。
腰まわり、わき腹のストレッチになります。
基本の姿勢は以下です。
①横向きに寝て肘を立てる
②上の足を深くクロスして膝は立て、つま先は正面にする
③上の手は立てた膝に置く
ストレッチの手順は以下です。
①上の肩を床に向かって押し込む
→足が浮かないようにし、息を吐きながら5秒かけて行う
②肩を元に戻す
③ ①と②を10回繰り返す
④左右の向きを入れ替えて同様に行う
野球少年へ佐々木朗希が実践!You Tubeでプロのトレーナーが教えるストレッチ④エイプリーチ
4つ目の動画は「エイプリーチ」というストレッチです。
肩、背中、腰のストレッチとなっています。
基本の姿勢は以下です。
①しゃがんでかかとは上げる
②両足は大きく開いておく
ストレッチの手順は以下です。
①胸を広げ、親指は後ろ向きの両手を大きく広げる
②親指を合わせるように背中を丸めながら両手を前に持って行く
③ ①は息を吸いながら、②は息を吐きながら、15回繰り返す
ポイントは「大きく呼吸をすること」とのことです。
野球少年へ佐々木朗希が実践!You Tubeでプロのトレーナーが教えるストレッチ⑤マトリックス
最後の動画は「マトリックス」というストレッチです。
難易度が高めになりますが、体の前側、腹筋、股関節の前側をストレッチします。
基本の姿勢は以下です。
①床にお尻をつけ、体は起こし、両手・両足は床につける
②お尻を浮かしてブリッジする
ストレッチの手順は以下です。
①基本の姿勢①から、お尻を浮かしながら片手を反対側にまわす
→長く息を吐きながら行い、最終域で3秒とめる
②お尻と手を戻して基本の姿勢①へ
③左右交互に20回行う
おわりに
いかがでしたか?
はじめの動画でストレッチ紹介のあと、佐々木朗希選手はインタビューで以下のように話しています。
僕も昔は体が硬かったけど、毎日ストレッチを続けたら柔らかくなりました。
いつ頃から継続的に(ストレッチを)始めた?
中学3年生くらいからです。
佐々木選手もはじめから柔軟だった訳ではなく、元々は硬かった身体。
こうしたストレッチを地道に行った結果、今のしなやかで強い身体を手に入れたのですね。
どの動画でも佐々木選手と一緒に登場しているトレーナーさんは、
・朝起きたとき
・風呂上がり
に行うと効果的だと述べています。
動的な全身のストレッチになるため「柔軟性」だけでなく一定の、
・バランス
・筋力
も必要になります。
手順通りにストレッチすることが難しい方は、まずは「基本の姿勢」の練習から始めてもよいかもしれません。
正直、プロ野球のトレーナーが実際にプロに指導しているストレッチをこういう形で公開するのは大変貴重です。
今からでも遅くないのですが、できれば私も子どもの頃から実践したかった…。
ストレッチだけでなく、トレーニングに関しても5つ厳選して紹介されています。
野球の動作において土台となる体幹・股関節をバランストレーニングの中で鍛えるものが中心になっています。
野球少年だけでなく、大人の方も大変オススメです。
ぜひ読者の皆さんも親子で実践し柔軟な身体を手に入れ、怪我なくスポーツをエンジョイしましょう!
では。
登場するトレーナーさんは菊地大祐さんという方です。
千葉ロッテ公式サイトによると、経歴は、新潟県立新潟北高校-湘南医療福祉専門学校-広島(トレーナー’04~’06)-東京ヤクルト(コンディショニングコーディネーター’07~’16)-千葉ロッテ(コンディショニング’17、ストレングストレーナー’18)とのことです。
床に足をなるべく広く開げて座る