【これから家を建てる方へ】証明書はマイナンバーカードとセブンイレブンでの取得がコスパ良き

家を建てるに当たり、必ず必要になる住民票などの証明書。

役所でもらうには、土日祝は閉まっている、仕事が終わる頃には開いていない…なんてことも多いかと。

筆者にぎり飯

こんにちは、最近(令和2年12月現在)マイホームを建てたにぎり飯です!

今回は、私がマイホームを手に入れるまでに「これは便利かつコスパが良かった!」というネタをお話しします。

こんなあなたにおススメ

・これから家を建てる/建てようと思っている方

・役所の証明書が必要だけど、役所に行くのは面倒な方

・マイナンバーカードで証明書取得がコンビニで出来るのは知ってるけど、やったことがない方

2分程度読めば、マイホームを建てるに当たり、本来面倒な証明書の取得を利便性・コスパ良くできる方法を知ることができますので、ぜひご一読を。

 

マイナンバーカードとセブンイレブンのマルチコピー機でできること

ここからは「マイナンバーカード」と「セブンイレブンのマルチコピー機」でできることを述べていきます。

 

住民票や印鑑証明書などの証明書が取得できる

取得できる証明書は以下の6つになります。

住民票の写し

住民票記載事項証明書

印鑑登録証明書

各種税証明書

戸籍証明書

戸籍附表の写し

筆者にぎり飯

住民票や印鑑証明書は、土地や家の購入などで必要になる機会がちょくちょくありますよ!

私の場合はトータルで10枚近く必要だった気がします。

家を建てたあとにすることになるすまい給付金の申請でも必要になります。

 

土日祝日関係なく、朝から深夜まで利用できる

利用できる日時は以下の通りです。

午前6時半~午後11時(12月29日~1月3日を除く)

ただし、利用できない市町村もあるようです。

詳細は以下リンクでご確認ください。

https://www.lg-waps.go.jp/01-04.html

筆者にぎり飯

私は土日が休みが多く、役所が空いていない休みの日仕事終わりの夜に活用させてもらいました。

役所に行かずに近所のコンビニで証明書を取得できるのは、空き時間が作れ、かなり助かりました!

 

役所で証明書を出すよりも料金が安い

お住まいの自治体によっては、役所で証明書を取得するよりも安くなることがあります。

筆者にぎり飯

私の住む自治体では、セブンで証明書を出すと何と料金は半額でした!

時間とお金を浮かすことができるため、忙しい子育て世代には必須と感じます!

 

料金は紙幣は使えず小銭を投入していく形になりますので、何通か必要な場合は事前に両替をしておくことをお勧めします。

筆者にぎり飯

小銭が足りず、一旦マルチコピー機のやり取りを中止して、両替をしないといけないのは面倒でした…

 

nanacoでも証明書発行の支払いができる

しかし何とnanacoをお持ちの方は、nanacoで証明書発行の支払いが出来ます

筆者にぎり飯

後からは事前にお金をチャージしたnanacoを活用しました。

操作は簡単で、いちいち小銭を投入する手間がなく便利でした!

ただし、nanacoを使用してもポイントの付与はありません

 

ちなみに、セブンカードプラスからnanacoへチャージするとポイントの付与があるそうです。

セブンカードプラスは、nanacoへのチャージをできる唯一のカードだそうです。

https://www.7card.co.jp/campaign/cp_7cardplus.html

 

マイナンバーカードの取得方法

ここでは簡単にマイナンバーカードを取得する方法を説明します。

 

マイナンバーカードの申請

・パソコンによる申請

・スマホによる申請

・まちなか写真機からの申請

・郵送による申請

基本的な方法は、顔写真を撮影し、所定のフォームで申請になります。

 

マイナンバーカードの受け取り

①マイナンバーカード申請後、1か月程度で市町村からハガキが届く

②本人が、必要な持ち物を持って、ハガキに記載された期限までに、指定された窓口へ

③窓口で本人確認の上、暗証番号を設定し、カードが交付

筆者にぎり飯

ここで設定する4桁の暗証番号が、マルチコピー機で証明書を出すのに毎回必須です!

忘れないように注意しましょう。

 

ついでにマイナポイントをnanacoでゲット

①ATM画面「マイナンバーカードでの手続き」ボタンを押す

②利用規約に同意の上、先頭文字を選択し、nanacoを選択

③希望する付与タイミングのボタンを押す

④決済サービスの案内画面を確認し、電子マネーを所定の位置に置く

⑤マイナンバーカードを挿入し、利用者証明用パスワード(4桁)を入力

⑥お客さまの電話番号の下4桁を入力

⑦手続き完了

筆者にぎり飯

普段から現金をチャージしながら利用していれば、最大の5000ポイント付与の2万円位行くのではと思っています。

私の場合は、手続きをした翌日に固定資産税の支払いでnanacoを利用し、数日後にはポイントが付与されていました。

 

おわりに

最後にまとめます。

マイナンバーカードとマルチコピー機でできること

住民票写しや印鑑証明書などが、祝祭日・深夜でも割安で取得できる。

nanacoにお金をチャージしとくと操作がスムーズ

マイナポイント取得もついでにすると良いかも

家をこれから建てる方は、マイナンバーカードは本当に必須!!

多忙な子育て世代「時間」と「お金」を浮かせられる

 

ちなみにマルチコピー機はセブンイレブン以外のコンビニでも設置されおり、証明書の取得も同様にできるようです。

ちなみにセブンイレブンが何度も登場しますが、関係者ではありません!

ただのセブンのヘビーユーザーの一人です。

ちなみにセブンのおせちも美味しいですよ。

今回の記事が、皆さんの豊かな子育てlifeの一助になれば幸いです。

 

以下は私のマイホーム関連記事です。

良かったらご覧下さい。

では。