電気代節約にも!新築3年目にして寒くなってきていた冬の室内の解決方法

新築に住みだして初めての冬はあんなに暖かかったのに…。

なぜこんなにだんだん寒くなっているのだろう…?

窓のサッシの劣化による断熱性能の低下か?

はたまた加齢か?

電気代も上がっているし…。

色々よぎりますが、わが家はほんのちょっとのことで解決、しかも節約できました!

気になる方は、ぜひご一読ください。

新築3年目のわが家の冬の歩み

節約にも!新築3年目にして寒くなってきていた冬の室内の解決方法

新居には令和2年12月から住み出しました。

新居は「いろはいえ」という「定額制だけど自由設計」というコンセプトの家にしました。

自由設計を活かし、建坪30のコンパクトな空間ながら吹き抜けを装備。

視覚的な空間の広がりを造りました。

また、室内窓でつないだ1階のリビングと2階の寝室。

エアコン一台で空調をまかなえないか挑戦しました。

当然空間が広い分、お値段高めながら20畳用のエオリアを装備することに。

 

新築のわが家の歩み〜1年目の冬〜

前述のように、エアコン一台での空調の挑戦しました。

一年目の年末年始は、毎日気温は氷点下と比較的寒い冬でした。

しかしなんと、リビングと寝室ともに素足にユニクロのウルトラストレッチのみで快適に過ごすことができました。

テンションが上がった私は、早速記事にも挙げています。

 

新築のわが家の歩み〜2年目の冬〜

2年目の冬も1年目とそれほど変わりなく、それなりの寒さでした。

しかし、身にまとう部屋着は変わりないのに、1年目と比べるとどことなく寒い…。

裸足で過ごせないことはないが、靴下はきたい…。

しかしブログで「裸足で快適!」と書いた以上、靴下をはくと虚偽記載になってしまう…。

謎の自意識過剰が発動し、靴下はかずに何とか頑張りました。

 

新築のわが家の歩み〜3年目の冬〜

3年目の冬も1年目、2年目と同じような寒さです。

しかし、明らかに寒い室内…。

寒さが本格化する前の12月なのに…。

ついに、靴下だけでなく、ユニクロのフリースを身に着ちゃいました。

だってコロナ禍ですよ、風邪引いたら何かと厄介ですやん。

しかし、なぜこんなに寒いのか…。

 

窓のサッシの劣化による断熱性能低下?

はたまたアラフォーを迎え、加齢による末端冷え性的なやつか??

瞑想が続きます。

 

新築3年目にして寒くなったわが家の年末大掃除

節約にも!新築3年目にして寒くなってきていた冬の室内の解決方法

お値段高めだったわが家のエアコンは、AIが搭載されています。

賢いAIが温度や人の位置を感知し、しばらく稼働し部屋を温めると休眠モードに。

しかし今年は昼夜問わず、フル稼働しているような音がしていました。

3年目、家の断熱性能低下による室内温度低下から、AIが不眠不休状態なのかも…。

すまんな、AI…。

そう思っていました。

そんな中、妻より年末の大掃除としてエアコンのフィルター掃除の指令がでます。

 

2年分のエアコンのフィルター掃除

エオリアは全自動お掃除機能が搭載されており、自動でフィルターのホコリを集め屋外に排出してくれます。

そう説明書に書いてあるのです。

だからフィルターの汚れはそれほどではないと思っていました。

しかし蓋を開けてみると、まあすごい。

冬に入居しているので、そこには約2年分の汚れが…。

痛恨のミスで写真を撮影するのを忘れてしまいましたが、それはもうすんごい状態でした。

 

新築3年目にして再び暖かく、電気代節約にもなった冬の室内

節約にも!新築3年目にして寒くなってきていた冬の室内の解決方法

掃除してスッキリしたフィルターを再度取り付け、スイッチオン。

するとどうでしょう!

エアコンが休眠する懐かしの静寂が訪れたのです。

 

新築3年目にして再び暖かくなった冬の室内〜体感温度〜

そしてエアコンはほとんど休眠しているにも関わらず、室内は明らかに暖かくなりました。

再びユニクロのフリースだけでなく、靴下もぬいでもへっちゃらに。

わが家は床暖房はないのですが、素足から暖かさを床から感じることができるのです。

2年ぶりの感覚でした。

とても快適です。

 

新築3年目にして電気代節約にもなった冬の室内〜エアコン代と電気代〜

ここからはリアルなお金のお話です。

12月(掃除前)と1月(掃除後)のエアコン代

節約にも!新築3年目にして寒くなってきていた冬の室内の解決方法
12月のエアコン代

上の画像はエオリアのリモコンが知らせてくれる12月(掃除前)のエアコン代です。

11,548円でした。

 

節約にも!新築3年目にして寒くなってきていた冬の室内の解決方法
1月のエアコン代

そしてこちらは1月(掃除後)のエアコン代です。

7,447円でした。

 

計算すると、

エアコン代前月との差額前月との減少率
12月
(エアコン掃除前)
11,548
1月
(エアコン掃除後)
7,447-4,101-約36%
値は円です。

と、前月比4,101円安く、約36%浮いたことに。

かなりの節約と言えるのではないでしょうか。

 

 

12月(掃除前)と1月(掃除後)の電気代

節約にも!新築3年目にして寒くなってきていた冬の室内の解決方法
12月の電気代

太陽光発電を装備しているわが家。

毎月の電気代はモニターが教えてくれます。

12月の電気代は18,389円でした。

 

節約にも!新築3年目にして寒くなってきていた冬の室内の解決方法

1月の電気代は15,436円でした。

電気代前月との差額前月との減少率
12月
(エアコン掃除前)
18,389
1月
(エアコン掃除後)
15,436-2,953-約18%
値は円です。

と、前月比2,953円安く、約18%浮いたことに。

ロシアのウクライナ侵攻などにより電気代高騰が話題の昨今ですが、こちらも逆に節約となりました。

 

おわりに

気温の影響もあるかも…。

ということで、12月、1月の気温を調べると以下の通りでした。


(平均)
日最高
(平均)
日最低
(平均)
最高最低
12月6.411.32.118.3-1.0
1月6.211.31.719.4-5.8
気象庁のデータより(値は℃)

1月は10年に一度の寒波に見舞われましたが、平均気温は大差ありませんでした。

ですので、やはりエアコン代や電気代が下がったのはエアコンのフィルター掃除のおかげと言えそうです。

しかも-5.8℃の日も室内はいつもと変わらずポカポカ。

家の劣化による断熱性の低下や、加齢による身体の変化ではなく一安心でした。

しかし出番を失い放置気味のユニクロのフリース。

早くフィルター掃除をしていれば。

そこは余計な出費となりました…。

 

ということで、ぜひ読者の皆さんもエアコンのフィルター掃除をして、節約しつつ快適なわが家を取り戻しましょう!

では。