豊かな子育てLife

にぎり飯.コム

  • 子育て~ココロ~心理学で親子のココロを元気に
  • 子育て~カラダ~解剖・生理・運動学で親のカラダを元気に
  • 子育て~マイホーム~コスパ良くマイホームで暮らす術
  • 子育て~コスパ~コスパ良き子育てネタ
  • お問い合せ
searchmenu
  • 子育て~ココロ~
  • 子育て~カラダ~
  • 子育て~マイホーム~
子育て~ココロ~

【生理で豹変する女性に悩む男性へ】生理を学び、上手く対応する方法

2020.10.13

急に彼女や奥さんの人格が豹変する…。 生理により、そんな恐ろしい体験をしている世の男性は多いのではないでしょうか? 生理による症状の程度はヒトそれぞれで、年齢によっても変わるとのこと。 しかし女性に比べ、男性は生理につい...

子育て~マイホーム~

【家を建てるまで】家を買いたがらなかった夫の回顧録

2020.10.01

家族みんなでマイホームで暮らす…。 家庭を持ったら誰しもが夢みることですよね。 しかしそんな私も一昨年から夫婦で動き出し、ついにマイホームを手にするに至りました。 今回は、世のめんどくさがりの旦那さんの尻を軽くするべく、...

子育て~カラダ~

寝かしつけにバランスボール!親子に優しい理由を解剖・生理学的に解説

2020.09.05

育児の悩みの一つ、寝かしつけ。 生活リズムを整えたり、音楽かけたり、額をなでたり。 色々試してみても上手く行かず、元気な我が子をみて白目…。 結局抱っこがよく眠るけど、腰や腕が悲鳴を上げる…。 何てことも多いと思います。...

子育て~マイホーム~

【土地選び】のびのび子育ての田舎暮らしでなく街中にした理由

2020.08.14

新居を建てる際の大きな悩みの一つ、土地選び。 限られた予算の中で、比較的地価の安い田舎や郊外の広い土地でのびのび暮らすのか…。 はたまた、地価の高い市街地や住宅街の便利をとって狭い土地にするのか…。   その理由は、普段...

子育て~マイホーム~

時短・コスパ最強『サンキューカット』の女性利用は?赤子連れ妻が行く

2020.07.31

皆さんのお住まいの地域には、1000円&10分前後でカットしてくれるヘアサロンがあると思います。 今回はそうした疑問の答えとなる、私の妻が我が地域の1000円カット「サンキューカット」に行ってみた体験記です。 2分あれば...

子育て~ココロ~

【子育て世代必見】ストレス脆弱性モデルを理解しうつ病を予防しよう

2020.07.23

最近、何かと世間の話題になるうつ病。   厚生労働省の資料によると、 「うつ病は、高血圧や糖尿病と同じで誰しもがかかる可能性がある病気」で、 「2人に1人は過去1か月にストレスを感じ、生涯を通じ5人に1人は精神疾患にかか...

子育て~カラダ~

肩甲骨とは?肩甲骨を知り「肩甲骨がでない」「肩こり」を解決しよう

2020.07.10

             肩甲骨は腕の受け皿 肩甲骨ってよく耳にしますよね。 「肩甲骨を柔らかく~」「肩甲骨をしっかり動かしましょ~」って体操も良くあると思います。 でも、肩甲骨を動かすって良く分からなくないですか?  ...

子育て~カラダ~

【筋トレ初心者へ】アナタの筋トレ大丈夫?簡単に筋力と安全な運動を知る方法

2020.06.27

      まずはアナタの筋力を知ろう 筋力…。 よく耳にするし、広く認識されている言葉ですよね。 でもいざ「アナタの筋力どれくらいですか?」と聞かれて答えられる人は少ないのではないでしょうか。   筋力測定機器と体重指...

子育て~ココロ~

自己効力感でひも解く子どもへのプレゼント~我が家の成功と失敗~

2020.06.13

    自己効力感って何?という方は子育てにいかせる!心理学の「自己効力感」をご覧ください。   失敗した去年のプレゼント 去年の息子へのクリスマスプレゼントのお話しです。   保育園に子どもはお願いし、トイザらスへ自分...

子育て~カラダ~

背中の痛みの原因?ココロのストレスと背骨をつなぐ自律神経

2020.06.03

ストレスがかかった日の翌日、背中がバキバキで痛い…。 そんな経験をされた方は多いはず。 子育て世代も時間に追われながら、仕事に家事に育児をこなし、余裕がなくなる…。 その上に背中が痛い…。 そこで、今回は解剖学と生理学の...

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • >

プロフィール


にぎり飯

新築マイホームに暮らすの地方都市在住の3児の父。リハビリの仕事をしています。ヒトの『カラダ』や『ココロ』について得た知識や経験を、子育てや自身・妻のカラダのメンテ、パフォーマンスに活かしてきました。その他、生活の質が爆上がりしつつも、35年ローンという存在がつきまとう「マイホーム」と上手に付き合う『コスパ』良きネタも投稿。読者の方々の『豊かな子育てLife』の一助になれば幸いです。

Follow @nigirimesicom

検索

最近の投稿

  • すまい給付金と住宅ローン控除の登記事項証明書にまつわる我が家の疑問
  • 吹き抜けのある二階建て建坪30住宅がエアコン一台で冬を快適に過ごせた内部事情
  • 【これから家を建てる方へ】IROHA.IE(いろはいえ)に住んでみて
  • 【これから家を建てる方へ】引き渡し直前に土地権利書がなかった失敗談
  • 【これから家を建てる方へ】ニトリのキッチンボードをネットで買った話

カテゴリー

  • 子育て~カラダ~
  • 子育て~ココロ~
  • 子育て~マイホーム~
  • 自己紹介

固定ページ

  • お問い合せ
  • プライバシーポリシー

最近の投稿

  • すまい給付金と住宅ローン控除の登記事項証明書にまつわる我が家の疑問
  • 吹き抜けのある二階建て建坪30住宅がエアコン一台で冬を快適に過ごせた内部事情
  • 【これから家を建てる方へ】IROHA.IE(いろはいえ)に住んでみて
  • 【これから家を建てる方へ】引き渡し直前に土地権利書がなかった失敗談
  • 【これから家を建てる方へ】ニトリのキッチンボードをネットで買った話
  • 【これから家を建てる方へ】ダイニングテーブルをネットで買ってみた
  • 【これから家を建てる方へ】証明書はマイナンバーカードとセブンイレブンでの取得がコスパ良き
  • 【これから家を建てる方へ】ハウスメーカーの火災保険と一括見積の比較
  • 出産祝いに【LaLaCo】寝かしつけを楽にする理由を解剖・生理学で説明
  • 長距離運転するファミリーカーにはホンダセンシングがおすすめ

カテゴリー

  • 子育て~カラダ~
  • 子育て~ココロ~
  • 子育て~マイホーム~
  • 自己紹介
  • 子育て~ココロ~心理学で親子のココロを元気に
  • 子育て~カラダ~解剖・生理・運動学で親のカラダを元気に
  • 子育て~マイホーム~コスパ良くマイホームで暮らす術
  • 子育て~コスパ~コスパ良き子育てネタ
  • お問い合せ

©Copyright2021 にぎり飯.コム.All Rights Reserved.